本ウェビナーシリーズで学べること
- 最大11,000種類のタンパク質を一度に解析できる SomaScan プラットフォームの概要とその活用事例
- 抗体プロファイリングプラットフォーム KREX に関する知識と可能性
- 最新のプロテオミクス研究をリードする専門家からの実践的な知見
こんな方におすすめ
- プロテオミクス、ゲノミクス、バイオマーカー研究に携わる方
- 自己免疫疾患等のバイオマーク探索に携わる方や臨床試験のモニタリングを行う研究者
- 最新のプロテオーム解析技術を効率的に学びたい方
現在公開中のウェビナーをチェック!
入門編:プロテオミクスの新時代
講演者:David MacAllan, PhD | Field Applications Scientist
SomaScanプラットフォームの基本から、その強みや研究への活用法までをわかりやすく解説します。ぜひご参加ください!
応用編1:心血管代謝疾患およびがん研究の臨床試験を加速するプロテオミクス
講演者:Joe Gogain, PhD | Director, Clinical R&D
大規模プロテオミクスが患者の特性評価や治療反応のモニタリングを向上させ、臨床試験の効率化にどのように貢献するのかをご紹介します。本セッションでは、SomaScanプラットフォームと Soma Signal Test が医薬品開発を加速する方法について、心血管代謝疾患やがんの事例を交えて解説します。
応用編2:SomaScan データからわかること -その仕組みから応用まで
講演者:Erin Hales, PhD | Bioinformatic Scientist, Technical Support Team
SomaScan データの実践的な活用方法や一般的な実験デザイン、効果的な解析手法について詳しく解説します。実際の研究事例や主要な論文を紹介し、バイオインフォマティクスを活用して研究をさらに発展させる方法をご提案します。
応用編3:”KREX” で広るがるプロテオミクスの未来:抗体プロファイリングの可能性
講演者:Janique Peyper, MBChB, PhD | Expert Immunologist, Senior Bioinformatician
KREX™テクノロジーは、ハイプレックス(多項目同時測定)なアプローチを活用することで、抗体プロファイリングを効率的かつ網羅的に実施できます。これにより、免疫系のダイナミクスや疾患に関わる自己抗体のパターンを明らかにし、免疫応答や病態メカニズムへの理解を深めることが可能になります。
ご質問はこちらで受け付けております
Contact お問い合わせ
- スタンダード・バイオツールズ株式会社
- 〒103-0001
東京都中央区日本橋小伝馬町15-19 ルミナス4F - Tel : 03-3662-2150
- Fax : 03-3662-2154
- e-mail : info-Japan@standardbio.com
Mail form メール配信登録フォーム
スタンダード・バイオツールズ製品の情報配信登録はこちらから